忍者ブログ
ADMINWRITE
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「人に酔う」
高いビルも無く、人もあまり多くない地方から大都会東京へ行ってきました。いやいや、人が多すぎでしょう。見渡す限り人、人、人、ビル、ビル、ビル。高層、超高層ビルを見上げる田舎者はすぐに首が痛くなりました。それにみんな歩くのが早い。何故だ、何でそんなに急いでいるのだ。エスカレーターも歩いてる人がいるし、そんなに急いでどこに行く。そんな人の渦に入る田舎者がはじめ真っ直ぐ歩けず、それだけで疲れてしまう。初めての大都会に戸惑うことばかりだった。

「オタクの聖地」
秋葉原の電気街のほんの一部だということはわかっていたけど、やっぱりすごかった。アレとかアレがビルであるんだもんね。平日とあってか、それともメディアの誇大のせいか、思ってたほどメイドがチラシを配ってなかった。個人的に好きなエプロンドレスを着ているメイドがいなかったのが残念。メイドじゃないとわかっていても、やっぱ服装だけは好きなのが見たい。それにしても、電器屋はマニアックですね。一体何なのさっていうのが、店頭に並んでいて素人には難しかったすっごい不思議な街ですね。

「煙立つ東京」
よくHIPHOPで耳にした、煙立つ東京のフレーズ。あれはガンジャとかタバコをふかしてのことかと思っていたが、まさかそのまんまの意味だとは。朝の霧とかじゃなく昼間なのに辺りが白く、ビルの上層部がもやがかかって上手く見えない。決して、東京全部がそうではないことはわかっていますが、アレを目の前で見たときはビックリだった。一日中外を歩いていると、咽喉が痛くなった。

「某ネズミの国」
別に、遊園地とか好きじゃないし、アトラクションを楽しめない自分ですが、ここは面白い。もちろんアトラクションは、何故か楽しめませんが、パレードと花火だけはよかった。金かかってますね。驚きの連続です。パレードだけでお腹いっぱい。ハロウィンの時期も重なって、ハロウィンのパレードもあり(時期のよって色々あるのかな)、なにか得した気分。隠れミッキーは探せなかった。

「名古屋途中下車」
特に思い出はありませんが、駅で(こっちは)見ず知らずのBボーイの話しかけられた。急いでいたのか、軽く挨拶を交わしただけですが、なかなかフランクだった。名古屋に知り合いはいないはずですが、もしかしたら知っていて忘れているのか、一方的に知っているのか(まずありえないが)、もしくはノリでただ声をかけただけなのか(一番可能性が高い、まあこれでしょう)、一体なんだったのか。
PR
25日発売のサムライトループスのアルバムが気になる。
サムライのMCたちや楽曲のクオリティの高さは折り紙つきですが、
今回はそれにWISE、Spinna B-illそれにEVISBEATSが参加。
メジャーデビューということで、今までより値段は高めですが、
コレは聴きたい。
ただその二週間後にキリコのアルバム、それに欲しい小説、
FIRE BALLのアルバム、古本屋で見つけたファウストのバックナンバー、
いっぱい欲しい物があって大変です。

ヤングアニマル連載の「キミキス」がエロい。
原作は18禁とかじゃなかった筈だけど、
ゲームもあんなにエロイの?
別に性描写があるわけでもなく、
キスしてるだけだけど、
エロエロですね。
立ち読みするのが恥ずかしい。
あと、「ゆびさきミルクティー」はやっぱ頭がおかしい。

「かんなぎ」に出てくる秋葉くんとは、
どこかボクと似た雰囲気を感じる。
ボクは彼ほど自意識過剰でヒステリックじゃないが、
雰囲気は似てる(と思う)。
只今試験期間中。
あの話を読んだ後だけど、
やっぱこの時期は暗記食パン欲しい。

本当に今は十月ですか?
もう十月も半ばにかかろうというのに、
未だに日中25度前後になる岡山。
新しく買ったアディダスのジャージは未だに着れずじまい。
もしかしてこのまま着れないとかいうオチ?

今週のハヤテのごとく!。
サキさんのヤボ用。
ボクがこの作品で一番好きなキャラなだけに、
正直ヒナ祭り祭りよりも面白かった。
やっぱサキさんはいいなあ。あと、猫アルク!?

今週のスクラン。
いやいや、沢近さん大胆すぎですよ。
旗展開はまだ続きそう。
少年エース。
もう買わなくていいかなと思っていたが、
やっぱり購入。
今まで読んできたし、マニアックだが面白いのも多いし、
なにより部屋に新しいマンガが無いと落ち着かない。
今一番エースで面白いのは「未来日記」だ。

森博嗣のS&Mシリーズ。
もう近くに無いから、ちょっと遠出して「今はもうない」まで購入。
ラスト2冊は、さすがに無理だろっていうぐらい状態が悪かったので断念。
これから11月中旬まで忙しいので、今日明日で読みだめしておきたいが
ページ数多いし、内容も濃いのでどれだけ読められるか。
マリみてなんて50分ほどで読めたのに、同じページ数が2時間近くかかる。

くじびきアンバランス。
新しくアニメ始まりましたが、普通にハーレム設定ですね。
前回は殆んど主人公に好意が向いてなかったのに。
まあ、正しい萌アニメのあり方だと思います。

ネギま!?。
ものすごい、ぱにぽに節だそうです。
黒板ネタもあるようで、
別に見るつもりは無かったけど、
ちょっと気になる。
てか、それならぱにぽにでやってくれよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1219902

K DUB SHINEの新譜。
最近では第三会議室ぐらいでしか自分は見てなかったんですが、
久しぶりの新譜。
別に彼の楽曲は好きじゃないし、これっぽっちも買う気はありませんが、
注目すべきは6曲目。
いつか渋谷の中心でオレに言えと叫んだケイダブが、
遂に世界の中心で叫びだします。
内容はやっぱセカイ系なのか?
今週のサンデー。
ハヤテのごとく!がたまりません。
抱きしめはしなかったけど、それ以上の展開に。
遂に来た。
気付いたよ、遂に彼女が気付いたよ。
ヒナ祭り祭り最高潮だよ。
ありがとう畑先生。

同人時代のTYPE-MOONの作品は、オークションで高値が付きすぎです。
月箱なんて最終的に10万近くになるんですよ。
元は2500円だったのに。
まあ、それだけの物ではあるんですけど。
それに、空の境界。
ドラマCDは、もうちょっと安くなりませんかね。
せめて5000円ぐらいに。
あと同人版小説。
講談社ノベルス版は、もっているし、内容も同じ。
でも、やっぱり欲しいがん。
もうちょっとやすくなりませんか。
これも5000円ぐらいに。
ああ、本当に。
ボクがもうちょっと早く月姫に出会っていたらよかったのに。
日本語ラップを聴き始めてから結構経ちますが、最近は日本語ラップ離れが進んでいます。どんな音楽が好き勝手いったら日本語ラップですけど、最近のには付いていけません。かっこいいのはいっぱいいるんですけど、別にCD買うほどじゃないなとか、コレなんてRIPみたいなのや、もう皮膚移植しちまえよみたいなのが多く、特にボクがそういうのをあまり好まないせいで、聴く量がだんだんと減っていきます。今年発売で買ったものは、IFKとkenthe390だけ。よく聴くとなるとTHA BLUE HERBに90年代(特に半ば)、後は降神、イルリメ(この辺りはもはやHIPHOPと読んで良いのか)、それにアメリカもの。世に出る日本語ラップの量は増えましたが、ボクの好きになれるようなものが少ない、あんなに聴いていたNITROも今では、カッコよさがあまりわからなくなってきだした。所謂オーバーグラウンド(ドコをもって定義するのかわかりませんが)からはずれ、関西勢に手を出してみる、たしかに今世間的に騒がれているようなものよりもボクは好きな部類ですが、降神やイルリメ、BOSSを初めて聴いた時のような衝撃は無かった。そんななか、僕の耳に飛び込んできた「キリコ」というラッパー。CISCOのHPをさまよっていた時に見つけたんですが、この人のフローと歌詞はボクのストライクゾーンど真ん中を抉るものでした。雰囲気は降神のようでBOSSのようで、でもパクリじゃなくキリコのもので、キャラかぶりまくりの今のラッパーには無いものをもっていました。歯に衣着せぬリリックも共感できるものばかり、彼のリリックにはHIPHOPへの愛と憎しみが感じられます。トラックもボクの好きなエロクトロニカやジャズ。11月にフルアルバム発売らしく、予約せねばなりません。まあ結局、所謂アングラ(コレも曖昧だ)っていうものになりましたが、ボクはこういった類の音楽が好きらしい。
「マヤ、恐ろしい子」
誰もが知っているこの台詞ですが、
今日初めて、じっくりと見たところ
本当に恐ろしい子。
彼女の可能性や才能が恐ろしいとか、
そんなレベルじゃない、
いっちゃなんですがきちがいです。
演劇への熱き思いが、
彼女を悪魔へと変身させています。
ある意味、デビルマン並の恐怖。
トラウマになりますよ。

そんなことよりも、adidasのジャージが無い。
一週間前までは、確かにあの棚にあったのですよ。
なのに、
今日行ったら、僕が欲しい色だけない。
他のはあるのにさ。
他に、ありそうなところ回ったけど、
どこに行っても僕の欲しいのがない。
夏に入る前から狙ってて、
今日お金が入ったから、買いに行っちゃろう思ったのに。
何故置いてないか。
ああ、
もうお外に出たく無い。
あのジャージが無い10月なんて。

阪神も負けたしよ。

CARLITO!CARLITO!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(10/18)
(07/23)
(08/15)
最新TB
プロフィール
HN:
といちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 10階3-1 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]