×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピントずれた。
やっぱメガネはいい。
メガネがなくても良いけど、メガネがあったからもっと良い。
ヒントくれた。
当初の目的としては別にわざわざ行かんでもえかったけど、
それ以上の収穫が。
結局昨日一昨日で5冊読めた。
やっぱメガネはいい。
メガネがなくても良いけど、メガネがあったからもっと良い。
ヒントくれた。
当初の目的としては別にわざわざ行かんでもえかったけど、
それ以上の収穫が。
結局昨日一昨日で5冊読めた。
PR
『みんな元気。』
最高にぶっ飛びぶっちぎりブリブリ言わしてくれてる。ページ開いてから早速ちょっと置いてきぼりにされそうで、でも意外とついていける。改行なしだったり、いきなりの場面転換だったり、頭がぐるんぐるんになりそうで、ストーリーのすべてが衝撃的で、どの部分で驚いたかなんか麻痺してくる。終始クレイジー。終始圧倒。でもラストはすっきりとさせてくれるのは、魅力的。短編が3つ収録されてたけど、8割が表題作の「みんな元気。」。残りが半々ぐらいで「Dead for Good」「矢を止める五羽の梔鳥」。この二つは、なんかすげかったとしかいえんぐらいすげかった。よくわからんけど圧倒された。思ったというか感じた。面白かった。
今日明日で溜まってる本を出来るだけ消化しよう、
とりあえず出来れば6冊、最低でも4冊はいきたいと思っているが、
まだ1冊と3分の2しか読めてない。
今日中にあと2冊は読んどきたい。
舞城王太郎を古本屋で見つけて、
こないだ買ったのより先にこっちを読了。
予想以上によかった。
とりあえず出来れば6冊、最低でも4冊はいきたいと思っているが、
まだ1冊と3分の2しか読めてない。
今日中にあと2冊は読んどきたい。
舞城王太郎を古本屋で見つけて、
こないだ買ったのより先にこっちを読了。
予想以上によかった。
ホントに梅雨入りしたんかなと疑いたくなる天気。
雨がひとつもふりゃせんがな。
夏。
レゲエ。
レゲエはHOME GROWNの1stしかもってないから、
今年はなんか新しいの欲しいかな。
特にfire ballかRYO the SKYWALKERとか好きなんで、
その辺を。
でも中古でも高いのよね。
夏。
メッシュキャップ。
キャップがないと外に出れない僕ですが、
さすがにニューエラで外に出るのはこの時期辛い。
主にかぶるのは黒のタイガースだし、
生地はごついし、
とりあえずひとつはあるが、
もう一個欲しい。
特にノースフェイスのペンギンさんが欲しい。
むっちゃ漫画が出る。
ついていけるのだろうか。
雨がひとつもふりゃせんがな。
夏。
レゲエ。
レゲエはHOME GROWNの1stしかもってないから、
今年はなんか新しいの欲しいかな。
特にfire ballかRYO the SKYWALKERとか好きなんで、
その辺を。
でも中古でも高いのよね。
夏。
メッシュキャップ。
キャップがないと外に出れない僕ですが、
さすがにニューエラで外に出るのはこの時期辛い。
主にかぶるのは黒のタイガースだし、
生地はごついし、
とりあえずひとつはあるが、
もう一個欲しい。
特にノースフェイスのペンギンさんが欲しい。
むっちゃ漫画が出る。
ついていけるのだろうか。
『少年サンデー公式ガイド ハヤテのごとく!』
表紙よりも裏表紙の裏表紙のピースしたマリアさんのほうが印象深かったり。まあファンしか買わんじゃろうケド、少々金を出してもファンなら買うべきではなかろうか。なんてったって幻の読みきりが載ってるし。当時サンデーで読んだ時は、色々と問題になった部分は全然知らなくて、内容的にもマリアさんが黒いなぐらいしか印象に残らなかったが、いまやこんな一部を騒がす漫画になろうとは。過去に戻れるならそのときのサンデーを取っときたい。あと目玉は、巻頭のピンナップ。水着のヒナギクと制服姿のハヤテはヤバイ。とくにハヤテはヤバイ。何でこれが男なんさ。ぶちあけて、幻の漫画ピンナップだけでも価値がある。あとはカラーイラスト集は紙質も良いので、とても綺麗。でもあとの企画は、正直可もなく不可もなくな感じで、ガイドブックとしては充分ですが、もうちょっとサプライズ的なものやボリュームがあればいいのになと思ったり。巻末とカバー裏はサービス精神満載ですけど。う~ん、ガイドブックとか買わんから値段設定とかサイズとかわからんけど、ちょっと1600円は高いし、サイズ的にも保管しにくいかな。まあでも満足か不満かっていったらまず満足。とりあえずファンは買っとけ。関係ないが最近こういう設定を見ると、誰と体重が一緒かなと見てみるのだが、今回は雪路と一緒だった。