忍者ブログ
ADMINWRITE
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間違ってるけど、間違ってないよ。

いかんいかん最近なんか漫画・ラノベによりすぎ、
いくらボクが異端児(はぁ?)だとしても、
バランスを保たねば。

と言う意気込みと共に。
自分がヒップホップヘッズと思い込むために、
日本語ラップ聴きまくろう。
特に90年代。
ライムスもリスペクトまで、さらにプラスアルファまでそろったし、
マスターピースに数えられるのは殆んどあるし。
それに、さんぴんのDVDでも見たら最高じゃね。

トラック2つ目完成。
ボクってセンスねーのな。
めげず目下3つ目を製作中。
まあ頑張るしかないね。

韻シストの「本ky団 ~Don't miss it~」がカッコイイ。
曲もカッコイイ、PVもカッコイイ。
てかPVの最初にHIDADDYのフリスタが。
何故に?
PR


『1ポンドの福音(4)』

第1話が掲載されたのが1987年、前巻が発売されたのが10年前。正直このまま新しく始まらないままなのかなと思って久しく、もう忘れかけた頃に始まったのが昨年末。そして2007年3月、待望の最終巻発売。20年もあって絵柄も全然違うけど、面白さは変らないね。めぞん一刻と並ぶ2大青春漫画とあるだけに、終り方もめぞん同様に物語にきちんと区切りをつける終わり方。やっぱ高橋留美子はいいね。特にラスト。間違いない。高橋留美子、マチガイナイ。いいなあ。いいとしか言えない。うん、いい。そんな感動的なラストですが、一つだけ疑問。高橋留美子はホストクラブに取材に行ったのかどうか。気になる。


『双月の舞踏会』

なんか巻を増すごとにエロさが増しているというか、もう危ないんじゃね。後一歩でR指定ではないか。絵もなんかやらしいし、ここまで読んでなんだけど、そろそろきついです。つーか姫様ホンマにルイズのことお友達とおもっとん? つーか姫様不幸ですね。エロスが際立ちすぎだけど、物語の方もうごいてるようで。


『地球儀のスライス』

「ちなみに私のお勧めは「小鳥の恩返し」と「石塔の屋根飾り」と「僕は秋子に借りがある」である。以上、私の解説終了。」で始まる冨樫義博の解説がビックリな森博嗣の短編集。いや、まさか冨樫義博が解説を書いていたとは。本編読み終えた後ビックリした。正直、冨樫義博の解説が一番衝撃的でしたが(名前が)、この人のミステリしか読んだことがないので、解説でもあったけど文系な作品を読んで、やっぱこの人すごいわと再認識。S&Mシリーズも2編入っていてなんかもう大満足。ちなみにボクのお勧めは「素敵な日記」と「石塔の屋根飾り」と「気さくなお人形、19歳」である。いや、まあ全部おもろいんだけどね。


『望郷の小夜曲』

感動があったり、ベタベタなお約束があったり、ラブコメ要素多かったし、血生臭い戦争もひとまず終ったし、安心して読めた。良かった。6巻7巻ときつかった。胸革命だとかシエスタとルイズのキス話も笑えた。なんかルイズも才人も妄想が激しいと言うか、思いつめすぎな所があるけど、コレを糧に成長していくのですね。うん。まあそんなんよりアニエスがいいんだけどね、個人的に。変りつつある絵柄に拒絶反応を起こしてしまいそうになってきたけど、耐えるしかないか。


『まりあ†ほりっく(1)』

あの一つの真理に辿りついた名文句さえも、これ読んだら揺らぎかねない。それでもなお正義を貫くならもはやなにもゆうまい。とまあ、ものすごくぶっ飛んだ内容で正直戸惑うが、ドコからつっこむべきか、いやむしろアリなのかと考えてたらはまっちまって、いやもうどうしようか。最近読む漫画が一段とキワモノになってきたと言うか、ここまできたらどんなんでもいけそうな気がする(一部を除くが)。内容的には騙されちゃいけないんだけど、いやムリッスよそんな、とバンザイで惨敗。バイバイあの頃のボク。とにかく面白いから肯定するよ。主人公の惨めさと毒舌メイドがツボなんだ。
パンパンパンパンパン パンパンパンパンパン
パンパンパンパンパン パンパンパンパンパン

おめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとう

やっとわかってきた。
ながかった。

忘れてる?
ボク恥ずかしがり屋なんだ。
だからそちらからね。

ちいと空しくて。


『キミキス -various heroines-(1)』

なんか色んな所を震撼させた漫画が遂に単行本化。いやあ買いづらいね、てかそれ以前に置いてないね。てかなんだよこのタイトル。レジにもってけれんよ。摩央姉ちゃん、摩央姉ちゃんってねえ。つーか魔王か。ヤバイ。どうすればいいのか。すげえなあとしか言いようがない、つーか深くまで言ってしまうと壊れそうです。さすが成年漫画描いているだけある表現力とか、綺麗なストーリーとか、絵も綺麗だしね。この破壊力、おっそろしいな。特に4話。どうしたん、てかどうしたいん、台詞だけみたら……ねえ。そんな狂った前半はともかく、後半はシリアスにそれでいてハッピーなんだから、すごいよね。短編の百合もええしね。でも、恥ずかしいわ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(10/18)
(07/23)
(08/15)
最新TB
プロフィール
HN:
といちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 10階3-1 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]