忍者ブログ
ADMINWRITE
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



『マリア様がみてる あなたを探しに』

表紙からして期待をせずにおれず(ホントいいよねこの表紙)、期待に胸を膨らましてました。でも、あと一歩かと思いきや、完全にはまだあと半歩残された。しかし、マチガイナイことには変わりなく、てか次の頭には彼女の首にはロザリオがかかった状態かな。白と黄色のデートはデートで面白いですが、やっぱ赤色。遂に瞳の口から彼女の過去の告白。ここまできましたね。よかったね祐巳。とかボク何様やと言いたいが、ほんといい話でした。おあずけでしたが、待ちました。ごちそうさまでした。
PR


『ほしのこえ』

原作知ってるからって、ただあのストーリーが漫画になっただけだとか軽く見てたら危ないですよ。泣きますよ。原作も繊細で美しい背景とか、切ないストーリーとか、とても素晴らしかったですが、こちらも負けず劣らず、というか見かたによったら勝ちかもしれない。佐原ミズの絵が淡い線がとても原作の雰囲気が出てて、原作のちょっとストーリーの広がりのなさやわかりずらさ等の欠点も、深く掘り下げててとてもわかりやすい。ラストも原作よりもハッピーエンド、ホント感動ですよ。ていうか佐原ミズの絵の効果が凄いですよ。巻頭と途中にあるカラーなんて素晴らしすぎますよ。原作ありきの漫画版ですが、こちら版の長編アニメーションのほうが個人的には見たい。
後1日か、いや二日か。

久しぶりに古本屋をまわる。
目的の欲しいのはなかったけど、
掘り出し物を発見。
定価の1.5倍の値段。
漫画のほうは、面白いのを結構発見。
やっぱ定期的にまわらにゃおえんね。

今更ながら涼宮ハルヒのアニメを見る。
オモロイのな。
小説はあんまり好きになれなかったけど、
これ凄いな。
京アニすげえ。
売るんじゃなかった。
一昔前なら長門は林原めぐみだったよな。
自信ないよ。
わからないよ。
全く前が見えないんだ。

ケータイ壊れたのか音が出ない。
階段の上から落としたからかな。
もっかい落としたら直るかな。

ハヤテのごとく!のアニメ見た。。
これが噂の釘宮ボイスね。
ただ時間帯が時間帯なだけに多分3分の1も見れんかな。

「サクラサク上等。」って文字を見て、
すぐさまFUSION COREのアルバムを取り出しサクラサクを聴く。
いいねFUSION CORE。
その流れでIQも聴く。
買った頃からこのアルバムいいなって思ってたけど、
今改めて聴くと、これむっちゃいいな。
一曲目からアウトロまで捨て曲なしってやつ。

頭の中で恋のメガラバがやたらリフレイン。
包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリもまた思いついたかなのようにリフレイン。

そうや、Fate/Zeroがもうでとんよな。
何時買いいこ。
やっぱはよいかにゃ売り切れるんかな。


『サクラ上等。』

相変わらずのハイテンションぶっ飛びエンタテイメント。世界なんか知ったことか、好きな子のためなら命だって賭けるぜ、うわあ恥ずかしい。が、カッコイイ。途中ヘタレたって、きっかけ一つで愚直なまでに突っ走る。シリーズ佳境とあって、最高にハイテンション。物語もボクも。今巻最初から最後までオモロイ。テンション的にも、シリアスな時だって高い。熱い。だが、次巻でラストっていうのが悲しい。


『PHASE 3』

ここのソロがあったり、別ユニットでの活動があったりと長い熟成期間を経て、三度THA BLUE HERBの時代を変える幕が上がる。そして普段ローなボクのテンションも上がる上がる。そして、再始動の狼煙的シングル。例のごとく、予想のさらに上を行くクオリティ。一段と研ぎ澄まされたトラックに、BOSSの言葉・ラップがカッコよすぎる。やっぱ全部パンチライン。崇拝の目で見てるボクですから、カッコイイしか言えない。ドコがカッコイイって全部カッコイイのだから。リリック全部ここに載せたいくらい。そしてこのシングルのPVがまたカッコよすぎる。BOSS一人でカッコよくRAPする様と(時にもう一人のBOSSが現われ)CGが合わさり、この曲が一段と高みへ。4月には先行12インチ、そして5月に待ち構えるアルバム。気合入れとけマジで、気合入れとけ。


『Bad Boyz Be Ambitious』

一聴しての衝撃はかなり。歌詞カードを開けたとたんに並ぶ大量の文字、CDを再生して流れる音質が粗いが、それが桜吹雪と志人の熱のこもったラップと相まって物凄い熱が伝わってくる。9分25秒という長さで、うちほぼ丸々ラップし続けるが全然時間を感じさせない。むしろこの後になのるなもないや心が入って20分近くになってもこのクオリティなら軽く聴ける。二人の若者に向けるメッセージは、全篇パンチラインといってもいいほどの共感と衝撃がある。二人のフロウもリリックがわかりやすい語り口調で、それでも単調にならず癖になるフロウ。wenodの説明にはかなりたいそうな事が書いてあり、これで駄作だったらどうよって思ってたが、全然広告に嘘偽りなし。歴史的という言葉を使ってもマチガイナイ。下手でくだらん音楽番組は、ずっとこの曲かけてろよ、とマジで思ってしまう傑作。聴け。
徒に流れる時を今まさに。

ああ、本棚がない。
いや、本棚はあるのだが、
スペースがない。
どうしょ。

相方さん(そう思ってるのはボクだけかもしれない)に言われたことを参考に、
新しいトラックを製作中。
後ちょっと、でもHOOKがうまく出来ない。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(10/18)
(07/23)
(08/15)
最新TB
プロフィール
HN:
といちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 10階3-1 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]